
その場を明るく楽しくさせるひと
こんな人っていませんか?
世の中には居るだけでその場を明るく楽しく元気にさせる人があるものです。
なんででしょうか?
鍼治療においでになるくらいですからどこか調子はおもわしくなかったりします。
それなのに施術者にも元気をくれるひと。
忙しく疲れた時にこんな方が来てくださると有難いものですしおまけにこちらまで楽にしてくれるのですから。
不思議です。
そんな方でもさすがに疲れているときは声に根が無くなる。
そしてちょっとの時間でもすぐ寝ている。
そんなひとは
よくしゃべる。
声も濁らない、はっきりした言葉、澱んだ空気も感じない。
屈託ない話し方、
いつもにこやか、怒ってもすぐケロッと忘れている。
こだわりがない。
歳を重ねても何かに興味を持っている。
いつまでも仕事や奉仕活動をしている。
こんな人なのでしょうか。
無責任ではなく「なにごとにも思い煩わない」
う~んこれ仏陀の教えにも通ずるかといつも思うのです。
自然にこれができる人なのでしょうか。
見習いたいものです
施術者である以上明るく積極的でなければいけません。もちろんたくさん勉強することも大事ですが、難しい顔をして暗くては困ります。持って生まれた性質もあるとは思いますがこんな方に出合うたび反省することしきりとなってしまいます。
コメント